改アンドロメダ級 しゅんらん製作記〜塗装編〜




塗装に入る前に、どの様に「汚し」を入れるかイメージします。
今回は戦艦と言う大型の構造物なので当然場所によって光のあたる部分と影になる部分が生じるわけですから、「光と影」塗装を行います。
どの様なものかと言うと、光源を意識して塗装を行う方法です。
つまり、光の当たっている部分は明るく、当たっていない部分は暗く塗装します。
今回光源の位置は前方斜め上方としました。

この光源の位置でどこが光を受けて明るく、逆にどこが影になるかイメージします。
例えば上面のコーナー部を明るく目立たせ、斜め部、直角面、底面部・背面部の順で暗くして行きます。
こんな感じで塗装のイメージが固まったら塗装に入ります。

では実際の手順を書いていきます。
下地は砲身のメタル部のみメタルプライマーを塗り、全体にサフェーイサーを吹いていますが、今回はこの部分は省略します。

ある程度組みあがった状態で塗装に入ります。
組み立てモデルの場合はもっと細かくしたパーツ割りした状態で塗装をするんですが、今回は勝手が違うので殆ど組みあがっています。


塗装の順番を以下の写真で説明します(カメラが違うので露出が合ってないですが・・・)。
上から順に・・・
1.基本色(この場合ニュートラルグレー)での塗装です。
2.まずはコーナー部を中心にこんな感じで大雑把に明るい色を書き入れます。
3.お次は影やモールド・ケガキ線にはやはり大雑把に暗い色を書き込みます。
4.今度は基本色でグラデーションになるように色合いを調節しつつ、全体の色バランスを整えます。
5.2,3を何回か繰り返してさらに4を行って更にバランスをとります。

艦橋付近

1基本 


2光 


3影 


4調節 


5完成 




艦首付近

1基本 


2光 


3影 


4調節 


5完成 



写真の露出を合わせていなかったので今一つ色合いの変化が判りにくくなってしまいましたが、こんな感じで塗装していきます。


戻る  TOP 完成
inserted by FC2 system