デスラー戦闘空母製作記〜2〜
 デスラー戦闘空母の製作記です。

戦闘空母

キットのデスラー砲です。これを改修して使用します。
特に砲口部分が貧弱で迫力に欠けますね。しかし、内部に格納するため限度がありますが・・・
また、上下方法も検討する必要があります。



戦闘空母
砲口部分は増肉して砲尾は少々絞りました。
また、砲架もこんな感じに作り直しました。



戦闘空母
砲を設定ではケーシングと呼ばれている部分を再現し、それに載せた状態です。
しかし、こんな形状のものをケーシングと呼ぶんでしょうかね・・・?
気に入らないので、まとめてここでは砲架と呼びましょう。



戦闘空母
艦底部にこんな感じで砲架を取り付けます。



戦闘空母 戦闘空母
こんな風に二段階で上下します。
上昇量が多く、スペースが狭いので可動方法の考案に苦労しました。
これで双胴部の回転と砲の上下が出来るようになりましたが、どんな状態かは
完成までのお楽しみとしておいて下さいネ(カッコいいぞ〜〜)。

今回、双胴部の回転や砲架の上下構造など非常に苦心しました。
塗装時の事も考えて分解可能にせねば成らないし・・・。
ハッキリ言ってガンダムの多重関節作る方がはるかに楽っす。
こんなに大変だとは思いもしなかった・・・と言うかここまでするつもりじゃ無かったのです。
その為、感慨もひとしお!と言うわけです。



戦闘空母
戦闘空母
上の写真がキットのもの。下が改修後。グラマーになったでしょ?



戦闘空母
双胴部の間はよく判らないので適当に再現しています。



戦闘空母
双胴部が展開するとこんな感じになります。
中央甲板が跳ね上がる小技が良いでしょう?



戦闘空母
戦闘空母
回転甲板はこんな感じです。
戦闘甲板の砲塔は最初キャストで複製するつもりでしたが、
形が簡単なのと数も少ないし・・・何よりシリコン買う金がねえ!!!って訳で積層プラ板から一個一個削り出しています。



戦闘空母
双胴部と本体部はこんな感じで接合します。
回転軸にはポリキャップを取り付ける予定です。



戦闘空母
砲塔が3基から4基に増やすために上部構造を前進させます。
また、アングルデッキのバランス調整中です。



戦闘空母
全体像は今のところこんな感じです。



戦闘空母
本体下部に艦載機の着艦口を新作しています。
しかし、ヤマトといい恐ろしい着艦口です。
いったい何人の戦士が設計者と上層部の都合で設置されたこの着艦口で命を散らした事か・・・・(ナンマイダブ)


戻る   TOP  次へ  
  inserted by FC2 system