1/500 2199宇宙戦艦ヤマト 製作記2






砲身(防盾)と砲塔の間がやけに広いです。











砲塔の裏側のこの部分を切り取り、間を詰めます。











手前が詰めた状態です。
写真撮り忘れていますが、防盾の前のフィン部分が省略されているので再現します。

砲身の上下は固定になりました。









砲塔の測距儀は光ファイバーを片方に2本つづ埋め込んで光らせます。
写真は固定するための穴の開けたプラ板を埋め込んだところ。











こんな感じで光ります。画面で見えるかな?ランナーについた状態です。











メインノズルは赤色での点灯です。
これはノーマルの位置での状態。
3mmLED、4.5X。
ついでに内側をメタリックで(クロームシルバー)で塗装しました。

なんか感じが違うな、、、









余っていた旧1/500の透明部品と取り替えてみます。











いい感じになりました。











艦橋はこんな感じ。
これはノーマルより15mm程位置をあげています。











格納庫に当たる部分を発光回路を埋め込みます。
マスキングテープは結束と発光色の識別。











途中の分岐は枝分かれにします。

一本の電源コードを這わせて、それから配線コネクターで分岐させます。











全部繋ぎました。
下手くそな配線ですね。我ながら、、、

パンパンですww













参考までに2秒間隔でオレンジ、白、黄色が点灯します。
これを船体全身にはわせて光らせます。

まあ、クリスマスツリーですね。

一部は側舷灯の青、赤で点灯しているものもあります。
また、突端部は3色の順次点滅です。






電飾は完了したので参考までに。

下は露出時間6秒です。
動画でもあればいいんですが、ちょっと無理です。。。


あとは、艤装がまだなのでそれを終えたら塗装です。イメージは箱絵。













戻る  TOP   塗装
  inserted by FC2 system